SSブログ

さびいベランダ [山野草]

台風12号が素通りしたと思ったら、次は11号がやってきそうです。どうやら今度はこちらにも影響が出そうなコース取りです。

今から用心しておかないといけないかも?。

8月のベランダは、暑くて暑くて山野草たちも青息吐息状態で、咲いている花もほとんどなく寂しい限りです。

代わり映えしませんが、残り福の山野草たちです。

ヤマホタルブクロ

IMG_1230.jpg

IMG_1228.jpg

カワラナデシコ

IMG_1237.jpg

キキョウ

IMG_1240.jpg

ヒオウギ

IMG_1242.jpg

これは新顔です。

ヤクシマノヒメギク 誰に頂いたものか?。本物かどうか怪しい。でもとても小さい、草丈10cmあるかないかです。

IMG_1225.jpg

 

山野草ではありませんが、赤い花のミニバラのつぼみが見つかりました。

IMG_1234.jpg

 

ブルーベリーの実が少しだけですが、獲れました。

P1060311s.jpg

明日くらいから、台風対策をしておかないといけないかもしれませんね。 


サボりすぎ! [山野草]

何となく、時が過ぎていき、気が付けば8月になっている。これではイカン!。

 6月中旬から7月末にかけて、我が家のベランダで咲いていたものをお見せします。

6月28日

ネジバナは6月末で花は終わりました。 

IMG_1117.jpg

同じ日に、ミズキンバイが初めて咲きました。 

IMG_1111.jpg

IMG_1109.jpg

7月3日

ミズアオイはやっと本葉を出してきました。しかし、誰かが葉っぱをついばんでいるらしい。茎だけ残っているのがある!。

IMG_1125.jpg

 7月3日

オニユリの蕾が雨に打たれておりました。 

IMG_1128.jpg

キキョウもそろそろ終わりそう。 

IMG_1146.jpg

カワラナデシコ。どこから来たのかしら?。増えてきてます。

種子が飛んでいっているみたい。 

IMG_1149.jpg

ミズアオイがやっと大きくなってきた。 

IMG_1154.jpg

7月9日

白花のキキョウ。青いのより開花は遅いようです。 

IMG_1170.jpg

 

IMG_1180.jpg

7月14日

オニユリがついに咲いてきました。1m以上になるので、存在感があります。 

IMG_1188.jpg

しかし、種子はつけないくせに、花粉ががたっぷり出て、油断すると、服にびったり付いて困りものです。 

IMG_1203.jpg

これはムカゴで、熟すとあちこち落ちて増えて困ります。 

IMG_1215.jpg

 7月22日

ミズアオイが大きくなりました。 

P160299ミズアオイ.jpg

種子が採れたのに、また花が咲いて来ました。 

P1060297ミズキンバイ.jpg

 ヒオウギ

P1060304ヒオウギ.jpg

 ブルーベリーです。もう少しで食べられる!。

P1060306ブルーベリ.jpg

やっと終わりです。

 


イワタバコ、アジサイ、ウチョウラン、ミニザクロ、ネジバナ [山野草]

昨日の夜は寒いくらいでしたね。

サボっているうちに6月も半ばを過ぎてしまった!。

その間に、イワタバコ、アジサイ、ウチョウラン、ミニザクロ、ついにネジバナまで咲いてきました(笑い)。

今年はイワタバコがよく咲いてくれました。(9日) 

 IMG_1033.jpg

IMG_1027.jpg

アジサイ

これは何とかの花火とかいう品種。 

 IMG_0989.jpg

IMG_0987.jpg

ウチョウランン  

IMG_1020.jpg

これはノキシノブの鉢から出現しました!。 

IMG_1025.jpg

IMG_1049.jpg

ザクロ。小型のやつ。 

二鉢あったはずだけど、枯れたかな?。

IMG_1077.jpg

まだ蕾です。もうすぐ咲きそう。 

IMG_1075.jpg

 ネジバナもそろそろ咲いてきました。

IMG_1070.jpg

 ホタルブクロもそろそろと!。

IMG_1066.jpg

夏が近づいてきました。ベランダの鉢が乾きます。水遣り注意の季節ですね。 


白花のナンテン [山野草]

梅雨の中休み?。晴れて、少々蒸し暑い感じの日。

我が家のベランダで初めて咲いた!。

IMG_0953.jpg

 IMG_0959.jpg 

10年くらい前に頂いた白花のナンテン。

代わりに、右隣に見えている普通の赤い実のなるナンテンは花をつけませんでした。

 


琵琶湖西岸 高島 [山野草]

6月になっている!。この前、ここを更新してからひと月が経ってしまった。

5月7日に友人と琵琶湖西岸へ。

NHKの番組でも取り上げられたことのある琵琶湖の水を取り込んで生活している地区(生水、針江)の近くです。

IMG_0643s(1).jpg

30分ほど歩くと湖岸に。

ヤナギの大木が湖水の中に生えている!。右側に竹生島が小さく写ってます。 

IMG_0661s.jpg

こに来た目的はこれです。ノウルシ。 

IMG_0669s.jpg 

IMG_0685s.jpg

残念ながら花はもう終わっていました。お菓子の金平糖のような果実が出来かかっていました。 

IMG_0698s.jpg

ここはまたバイカモでも有名です。 

IMG_0711s.jpg

 

残念なことに周辺では田植えが始まっていて、その水が入り込んでいて、だいぶ濁っていました。

それにピントもよく合ってませんね。 

IMG_0713s.jpg

 

途中、アオサギの夫婦?が田起こし中の水田で餌を探している様子。

IMG_0652ss.jpg 

IMG_0653s.jpg 


芽(オニユリ、ヒオウギ、キイジョウロウホトトギス、クリンソウ、イカリソウ、キバナイカリソウ、アマナ) [山野草]

急に春めいてきました。 
八重咲きのオニユリ。愛知県の方にムカゴを頂いたものです。 
 
  P1060052ヤエオニユリ.jpg
 
ヒオウギ 
 
  P1060048ヒオウギ.jpg
 
キイジョウロウホトトギス。今の季節がいちばん元気ですが、夏越しが難しい。 
 
  P1060058.jpg
 
クリンソウ
 
  P1060087.jpg
 
イカリソウ
 
  P1060061葛城イカリソウ.jpg
 
黄花のイカリソウ 
 
  P1060070.jpg
 
土曜日は天気が良かったので、花が開いています。 
 
  P1060104.jpg 


久しぶりのブログ更新! [山野草]

先月最後のブログは雪景色でした!。一ヶ月後の今日はポカポカ陽気で暑いくらいです。

その間、

クリスマスローズが咲き(2月20日撮影)、

  IMG_0009.jpg

  IMG_0005.jpg

スミレの芽が出てきて(2月28日)、

  P1050039.jpg

  P1050037.jpg

花芽もふくらんできました(コスミレ?)。

  P1050036.jpg

 あっと言う間に3月になってしました(笑)。

続くかな!。 

 

 


寒いのに元気な子たち(ヒガンバナ、キツネノカミソリ、ネリネ) [山野草]

夏秋の開花に向けて冬に頑張っている子たち。冬の間はお日様をさえぎるものが無いのでのびのびと葉を広げてますね。
 
ヒガンバナ
  IMG_0030.jpg
 
 
キツネノカミシリ 
  IMG_0031.jpg
 
ネリネ 
  IMG_0034ネリネ.jpg
 
 
おまけ
シクラメン コウム
温かいところへ置いていたら咲き出しました。園芸種に負けない花が咲かせてくれます。
  IMG_0054.jpg 

クリスマスローズに花芽が! [山野草]

毎日寒いです。ニュースを見ていたら、内モンゴルでは-40℃とか!。

大阪ではせいぜい0度。

これくらいの気温で、「さむい!、さむい!」と言ってたら、モンゴルの人に笑われますね。 

それでも寒いです。

そんな中、クリスマスローズに花芽があがってました。

植えっぱなしですが、毎年花が上がってくれるお利口さんです。

そろそろ植え換えないと!。 

  IMG_0003.jpg

  IMG_0002.jpg 


日が長くなってきましたが・・・(椿・侘び助) [山野草]

元日から6日も過ぎると日もかなり長くなってきたと感じますが、まだまだ寒い日が続いて、寒さに震える毎日です。

明日は七草がゆの日。

こんな寒くても山野草達は少しずつ春の準備を始めているよう。

ツバキ(侘び助)の花芽もかなり大きくなってきた。咲くのは3月末、もうすぐ?。今年は蕾が多い!。全部で11芽も!。

  IMG_0021.jpg

   IMG_0019.jpg

  IMG_0021.jpg

こちらは花になり損なった葉の芽。

  IMG_0016ヤブツバキ葉芽.jpg

 


タグ:椿 侘び助

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。