SSブログ

年末になってしまった! [山野草]

ボヤボヤしていたら、もうクリスマスも終わっていました。このブログも、毎年同じようなことばかり書いていて、マンネリ気味!。

気を取り直して、今もベランダで咲いているキク2種、蕾が赤くなってきたシクラメンの原種コウムの蕾、椿の侘び助などを撮ってみました。

どなたに頂いたか忘れてしまった西表島のイソギク。けっこう耐寒性があるのか、0℃近くまで気温が下がってきたところで、頑張ってます。素朴なキクですね。 

 IMG_0048.jpg

こちらはダルマギク?。今年は花はこれだけ!。

 IMG_0065.jpg

原種シクラメン コウム。1月そうそうには咲くか。

 IMG_0058.jpg

 IMG_0056.jpg 

「侘び助」の蕾が大きくなってきました。今年たくさん蕾が上がっています。

 IMG_0071.jpg

 IMG_0069.jpg 

 

 


我が家の紅葉! [山野草]

急に寒くなってきましたので、我が家の山野草たちもいよいよ落葉し始めて、今年の仕事を終えようとしてます。

紅葉の定番モミジ。あまり、きれいな赤色ではありませんが、いちおう色づいています。もうすぐ落葉!。

 DSC00046.jpg

赤い葉がブルーベリー、黄色いのがイチョウ、右のダイダイ色がシャクヤクです。

ブルーベリーがこんなにきれいに紅葉するとは思わず。イチョウはギンナンを拾ってきて播いたもの。

 DSC00038.jpg

 

こちらはツリガネニンジン。寒さに負けずに咲き続けていました。

 DSC00024.jpg 


カンラン開花! [山野草]

18日にツボミが上がっているのを見つけたカンラン、昨日見に行ったら、咲いてました。我が家に来て2年!。

もう二鉢あるのですが、今年は咲きませんでした。来年に期待しよう。

  DSC00044.jpg   DSC00054.jpg

いい匂いがするといわれれるので、鼻を近づけてみましたが、かすかに匂ったような感じ?。

午前中でないとあまり匂わないのかな?。タチツボスミレが飛び込んでいるのがご愛敬です(笑)。

 


タグ:カンラン

バルボフィリウム、ヒイラギ [山野草]

今日はちょっと暖かい気がします。

昨日、ソネットから来た10月前半のブログレポート、ブログ年齢が8年5月!。ほんと?。

そんなに長い年月が過ぎているとは!。最近はサボリ気味。何とか細々と続けている感じ。

まあ、もう少し頑張りましょうか。

毎年、たくさん花をつけてくれる洋ランのバルボフィリウム。今年はご機嫌がよろしくないようで、一つしか花を咲かせてくれませんでした。新しい水苔で植え換えてあげましたが、来年はどうなるか。

 DSC00002.jpg

こちらは季節の花、ヒイラギ。とても丈夫な植物。どこかの山で拾ってきた5cmくらいの株が4年目には花が咲きました。午前中、天気の良い日はとても良い匂いがします。

 DSC00003.jpg

 


秋の返り咲き [山野草]

東北・北海道方面は寒波が襲来しているようですが、こちらはまだまだ本格的な寒さは来てないようです。

本来は春咲きの山野草が今ごろの季節にポツポツ咲くことがあります。返り咲きとか狂い咲きとか言われますが、咲いているのを見つけると嬉しいものです。ただ、春に咲く花のようにきれいな花は少ないようです。スミレが主ですが、今年はスミレ以外にも咲いているものがあります。

コスミレ?。

 DSC01050.jpg

ベニバナナンザンスミレ?。

 DSC01043.jpg

沖縄系のスミレです。名前はあるのかなあ(笑)。ちょっと草臥れかかっている!。

 DSC01046.jpg

 

スミレ以外で咲いているものです。

カワラナデシコ。夏の名残りのようです。

 DSC01078.jpg

ボケ。今ごろ、咲いているのを初めて見ました。これも草臥れかかっています。

 DSC01076.jpg


冬支度 [山野草]

寒くなってきました。そろそろ冬に備えて、やらなければならないことがあります。

たくさんあるわけではないのですが、いつの間にか増えた洋ランのためにフレームにビニールカバーを掛けようと思いながらなかなか出来ません。今朝の最低気温は10℃に!。早くしないと寒さに弱い洋ランが枯れてしまう・・・、明日こそ、何とかしないと。

今ごろ、白花のキキョウが咲いてました。ピンぼけで、よく見えませんが、左隣にツボミがもう一つあります。

 DSC01034.jpg

 

オキナワギク。こちらは季節に相応した山野草!。とてもキクの仲間だとは思えない丸くて分厚い葉をしてます。イチゴのようにランナーを伸ばしていって増える特技もあるし。

 DSC01036.jpg 


山野草あれこれ(スミレイワギリソウ、シロバナヒナスミレ、チシマフウロ、オオハンゲ) [山野草]

どうやら、台風の季節も終わったかな。今日はよく晴れてます。

スミレイワギリソウが今年はよく咲いてくれました。本物のスミレ達はあまりよくなかったのですが。 

 DSC01024.jpg

 DSC01023.jpg

シロバナヒナスミレがシュンランの鉢に生えているのをを見つけました。 

 DSC01013.jpg

別の鉢に移植!。よく見たら種子もついてました。忘れぬように採種しなければ。 

 DSC01020.jpg

そのほか、枯葉の目立つ鉢を整理していて見つけたもの。

山野草通信の石原さんに頂いたチシマフウロが発芽してました。 

 DSC01027.jpg

 こちらも石原さんに頂いたオオハンゲ。写真が超ピンぼけですみません。

 DSC01028.jpg 


ハマアザミ、ヒダカミセバヤ [山野草]

こんなものが咲いてました!。愛知県からお越しのハマアザミ!。

小さな鉢に押し込んでいたので、なかなか咲きませんでしたが、可愛い小さな花が咲きました。

しかし、アザミの葉の棘は痛い。サボテンより危険!。 

 DSC00971.jpg

 DSC00974.jpg

こんなものも!。

ヒダカミセバヤ。

今年は咲くのが遅いような気がします。昨年はもっと早い時期に咲いていたような?。 

 DSC00959.jpg

 DSC00967.jpg

 


秋の花(ツリガネニンジン、シモバシラ、イトラッキョウ) [山野草]

10月になっても暑い日が続いていましたが、やっと涼しくなってきたようです。

我が家のベランダも少しずつ秋めいてきたようです。

 

ツリガネニンジンが咲いているのを見つけました。

今年の夏の暑さで、とっくに枯れてしまったと思っていました!。

どうやら、暑さには強いようです。 

 DSC00921.jpg

 DSC00917.jpg

 

こちらはシモバシラ。葉がボロボロになりながらもがんばっています。

ただ、我が家では肝心の霜が降りないので、宝の持ち腐れです(笑)。

 DSC00869.jpg

 

もう少しで咲きそうになってきたキイイトラッキョウ。

暗くなっていたので、ストロボで撮影しました。

そのせいで黄色ぽいです。ほんとはもう少し白い。 

 DSC00930.jpg

 

おまけ。

今年最後になるかもしれないミズアオイ。だいぶ種子が実ってきましたよ。

 DSC00879.jpg 


10月のベランダ [山野草]

またまた、ずいぶん間が空きてしまいました。

10月に入って、涼しくなったと思っていたら、今日はまた暑い日に逆戻りです。

ベランダの山野草にも、水をやるべきか?、やらないでおくか、判断に迷います。

 

今日のベランダです。 

キイジョウロウホトトギスは夏に葉がすっかり落ちてしまい、無残な姿になってしまいましたが、

蕾がひとつだけ上がっていました。 来年こそ、いっぱい花を咲かせるぞ!。

 DSC00815.jpg

一方、これはオンシジュウム。我が家でいちばん丈夫な洋ランです。 

縮小してあるのでは判らないでしょうけど、よく見ると一番下の蕾にハエがとまってる!。 

 DSC00821.jpg 

 DSC00818.jpg

名古屋の方に頂いた八重咲きのオニユリのムカゴ。3本に増えました。 

 DSC00825.jpg

これは山野草ではありません(笑い)。野菜のオクラ。可愛いので写真を撮ってみました。 

 DSC00827.jpg

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。