SSブログ

2015年元旦 [山野草]

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします、

アッという間に元日も終わろうとしてますね。

このブログ、ほとんど更新しなくなっていますが、今年は少し頑張ってみるかと思っています。

さて、何時まで持つかな?(笑)。

と言っても今は冬の真っ最中で、山野草たちはお休み中!。そんな中でも、元気なのはヒガンバナ類とネリネ類です。

ヒガンバナ

IMG_1884.jpg

キツネノカミソリ

IMG_1879.jpg 

 こちらはネリネ類が6種。頂き物がいつの間にか増えています。ラベルがどこかへ行ってしまい名前がわからなくなりました。

DSC_0956.jpg

ネリネはダイヤモンドリリーとかいう名前で最近人気があるようですね。

今年もよろしくお願いします。 

 


もう12月に! [山野草]

今年も残り少なくなってきて、 今夜から、また寒くなってきています。

今まだ咲いているのはヤマラッキョウとキイ(紀伊)イトラッキョウくらい。

ヤマラッキョウ

IMG_1812.jpg

キイイトラッキョウ

IMG_1813.jpg

来春まで山野草の花はお預けです。 


今咲いている山野草! [山野草]

今の季節、我が家のベランで咲いている花はほとんどありませんが、数少ない花をアップしてみました。

イワギリソウ。スミレの花にちょっと似ているかな。

IMG_1662.jpg

タネから育てた原種シクラメン、ヘデリフォリウム。三年目で、まだ小さな球根ですが咲いてきました。 

 P1060530.jpg

 スミレも少しだけ返り咲きしました

これは沖縄系の交雑種。名前が分かりません。

P1060532原種シクラメン沖縄系交配種・ヤエヤマヤクシマ・ステルンベルギア.jpg

ベニバナナンザンスミレ?。 

P1060542.jpg

ヤエヤマヤクシマスミレ。ほとんど年中咲いてますが。 

P1060536.jpg

 


熊野行き [山野草]

先々、世界遺産で有名になった南紀熊野方面へ行ってきました。

今の季節、南紀の花といえばこれです!。

キイジョウロウホトトギス。ちょうど咲いていました。

P1060468(1).jpg

P1060474(1).jpg

崖ぷちに、草丈が1m以上、10cm近い大きさの花をたくさん咲かせていて 、その巨大さと美しさに圧倒されます。

こちらも熊野特産種のキイイトラッキョウ。望遠で遠くから撮ったので、少し見にくいですね。

P1060463キイイトラッキョウ.jpg

ちなみに、これは我が家の鉢植えのキイイトラッキョウです。ツボミがいっぱい出ていて、これから咲くのが楽しみです。

IMG_1660.jpg 

キイジョウロウホトトギスとは正反対のキッコウハグマが咲いていました。。小さな花ですが、愛すべき形です。

IMG_1561.jpg


秋の山歩き [山野草]

ずいぶん、あいだが空いてしまいました。もう10月になっている!。

その間に、台風が二つも来ました。ふたつ目の19号は大阪府下の岸和田に上陸としたわりに、我が家では雨が降っただけで、風はそんなに吹かずじまいで通り過ぎて行きました。ベランダの山野草などの鉢も二鉢倒れただけでした。

19号が来る直前の日曜に和歌山県の信仰の山へ山野草観察に友人たちと行ってきました。台風接近を気にしながら、行ったのですが、快晴!。ただ、1000m近いところなので、だいぶ肌寒かったです。

綺麗な白い斑入りの葉が印象的なシハイスミレがいっぱい生えているところがありました。

春にどんな花が咲くのかな。 

IMG_1525.jpg

別の株では、種子の入った莢が横を向いて、種子を撒き散らす寸前!。

IMG_1527.jpg

フユノハナワラビ 

IMG_1532.jpg 

IMG_1551.jpg

アサギマダラを見つけました!。 

IMG_1534.jpg 

 IMG_1537.jpg

 ツリシュスラン

苔むした灯篭の上に!。 

IMG_1555.jpg 


お見合い! [山野草]

イトラッキョウ  何見てるの?。

ホタルブクロ  早く咲いてね。 わたし もうすぐ終わりなのよ!。

イトラッキョウ  咲くまで、まだひと月はかかるわ。

ホタルブクロ  そのころには子供(種子)が出来てるわ。 

IMG_1419.jpg

(笑)

おまけ

オンシジュームが咲いていました。オンシジュームは花の後ろ姿もステキです。

IMG_1435.jpg 

 


ミズアオイが開花してきました! [山野草]

昨年、四国のSさんから頂いたミズアオイが咲いてきました。

昨日、ツボミが上がっているのを見つけ、 

IMG_1414.jpg

今日、見たら花が咲き出してました。このミズアオイの花の紫色が何とも言えずキレイです。

IMG_1441.jpg

ミズアオイは水田の雑草でしたが、除草剤に弱いせいのか水田で見かけることはなくなり、今では絶滅危惧種です!。

田んぼの雑草のコナギとか、熱帯魚の水槽に浮かべられているホテイアオイと同じ仲間です。


タグ:ミズアオイ

ヒオウギ、キキョウ、原種シクラメン(ヘデリフォリウム)ほか [山野草]

最近、よく雨が降ります。とうとう大阪も箕面市や池田市でも集中豪雨がありました。幸い、被害はあまりなかったようですが。
 
ヒオウギ  今年はよく咲いています。
IMG_1301.jpg
 
今頃になって、またキキョウが咲きそうです!。 
IMG_1310.jpg
白いのも!。 
IMG_1328.jpg 
 
原種シクラメン(ヘデリフォリウム)。もう秋が近づいてきたようです。 
IMG_1318.jpg
 

実! [山野草]

こちらは雨続きで、水やりは助かりますが、ジメジメとうっとうしい日が続いていましたが、今日は久しぶりに晴れました。晴れたら晴れたで暑い暑いですが(笑)。

ベランダを見回しても花がない!。仕方がないので、丸いものを撮ってみました(笑)。

センダンの実。奈良公園で拾ってきた実を播いたら、すぐに発芽!。3年くらいで実までつけました。実には毒があるそうです。 

IMG_1300.jpg

これは言わずと知れたブルーベリー。ホームセンターで売れ残っていたのを育ててます。美味しい実をけっこう頂きました。

IMG_1297.jpg 

キキョウの種子の入った莢。これは実とは言えませんがね。 

IMG_1295.jpg

オニユリの零余子(ムカゴ)。種子をつけない代わりにムカゴを大量の付けて撒き散らす。あっちこっちからオニユリが生えてきて、3年もすれば花を咲かせてくれます。善し悪しですがね。これは食べられそうですね。 

IMG_1294.jpg

 

ミニバラ 

山野道ではないけど、赤い花のミニバラはけっこう咲いてます。 

IMG_1287.jpg 


夏が戻ってきた(ミシマサイコ) [山野草]

この間の台風11号は隣の兵庫県を通ったけど、被害もなくなくて助かりました。

強い風でランなどの軽い鉢が飛んでいかないように棚から下ろしておきましたが、必要ありませんでした。

台風が来てから、しばらく涼しくなっていましたが、 今日はまた真夏が戻ってきたようで、暑い!。

ミシマサイコが咲いてました。 

 IMG_1263.jpg

IMG_1250.jpg 

この間から、植木鉢の間からニョキと出ていた小さな黄色い花が気になっていました。どこからから来た雑草だろうと思っていましたが、今日近くでよく見たら、何とミシマサイコの花でした。 山野草里親クラブの石原篤幸さんに種子を頂いたものです。よく見ないと花とは思えない!。 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。