SSブログ

原種シクラメン(ヘデリホリウム)、キイイトラッキョウ、おまけ(ミズアオイ) [山野草]

このブログで、原種シクラメンをコウム種だと思い込んでましたが、別の種、ヘデリホリウムでした。

ある方から、ご指摘を受けました。ありがとうございます。 

 

シクラメンの原種「ヘデリホリウム」が咲いて来ました。

 DSC00761.jpg

 DSC00748.jpg

 DSC00758.jpg

 DSC00751.jpg

今年は咲くのが早い気がします。

キイイトラッキョウのツボミが大きくなってきました。

 DSC00737.jpg

 

毎日咲いていたミズアオイもそろそろお仕舞いが近づいてきました。

よく見たら種子が実ってきたようです。収穫は11月頃か?。種子の希望が来てるので、良かった良かった!。

 DSC00771.jpg 

 


ミズアオイ開花! [山野草]

朝、11時頃、ベランダを覗いたら、ミズアオイが咲いてました!。

 DSC00638.jpg

ところが、夕方5時頃に見に行ったら、花が閉じてました!。

 DSC00639.jpg

決して、画像を逆に並べたのではありませんよ(笑)。

こんな風に、朝開いて夕方閉じる花はよくありますね。

明日は何花咲くのか楽しみです。

 

おまけ 

今ごろにしては、きれいなカワラナデシコ。

 DSC00646.jpg

今年の夏を何とか生き残った南方系のスミレ達。

 DSC00643.jpg  

とにもかくにも、今年の夏は暑かったですね。やっと涼しくなりました。 


ミズアオイに蕾が!。 [山野草]

久しぶりにさわやかな晴天の1日でした。カラとした風も吹いて,秋の気配が!。 

ミズアオイに蕾が上がってきました!。やっと!!。

ネットで調べたら、8月初めには開花するとあったのですが、いっこうに咲く気配がありませんでした。

遅くなったのは、今年の夏の異常な暑さのせいかも知れません。 

午前10時48分撮影 

 DSC00606.jpg

午後5時20分には、蕾が大きくなって色づいていました。

 DSC00619.jpg

株元を見たら、脹らんでいる茎が数本ありました。

 DSC00627.jpg

実は、昨日も蕾を探したのですが、いい加減に見たこともあって、まったく気がつきませんでした。 

驚異的に生長速度が早い植物です!!。明日の朝には開花しているでしょう!。

 

おまけ。

 ヒオウギがまだ咲いています。

 DSC00618.jpg

ヒメザクロも。

 DSC00610.jpg

カワラナデシコも。

 DSC00613.jpg 


秋が近づいてきたらしい?!。 [山野草]

連日、35℃越えの毎日から、一転して雨降りの日が続いて、涼しくなりました。

久しぶりで、ベランダをのぞいたら、意外なものが咲いてました。

スミレ愛好会のKさんに頂いたヒガンバナ科のリコリス グロリオサ?。

葉が出ていたのは覚えていますが、いつの間にか枯れてしまったので 存在を忘れていました。

これは山野草ではありませんね。園芸種!。 

 DSC00599.jpg

もう一つ、秋らしいもの。 

ヨメナ。どこの里山でもあるキクですが、可愛い花。

DSC00578.jpg

 

おまけ 

なぜか、ミニザクロが咲いてました。蕾もある。夏の暑さで狂ったのかも。

 DSC00601.jpg

黄花のミニバラ。

バラはつぼみの開きかけがいちばん美しいと思う。 

 DSC00591.jpg

ガーベラ

夏の間、次々と咲いています。何も花が咲かない時の彩りになります。 

 DSC00580.jpg

発芽

八重咲きオニユリのムカゴが2本に増えてました!。

 DSC00570.jpg 


9月になっちゃた! [山野草]

月一ペースになっていますねー(笑)。

8月のまとめ!。

10日

ヒオウギ。

今年は当たり年です。今日もまだ咲いてます。

 DSC00394.jpg

シクラメンのコウムに蕾が上がってきました。ちょっと早い、時季外れのような?。

 DSC00403.jpg

不思議なものが生えているのに気がつきました。三つ葉の長~い蔓!。

どうもアケビらしいのですが、どこから来たのやら。台に乗せて撮りました。

DSC00418.jpg 

蔓は下に続いてます。

         アケビ?.jpg

この日の最高気温は37℃超!。

 DSC00434.jpg

オマケ。

ブルーベリーが少し収穫でき、美味しくいただきました。

 DSC00399.jpg

 

12日

スミレ愛好会の会員さんに、キツネノカミソリとイワタバコの自生地を案内して頂きました。

イワタバコはそろそろ終わりかけの状態でしたが、まだキレイに咲いている株もありました。

 DSC00483.jpg

 DSC00477.jpg

この株はいちばんたくさん花を咲かせていました。 

 DSC00503.jpg

 

別のところのキツネノカミソリ自生地。

 ここもそろそろ終了間際でした。

 DSC00524.jpg

 DSC00521.jpg

 

暑い暑いと言っているあいだに、もう9月!。

台風の影響で風が強くて、雨も降ってます。まだまた暑い日が続くようですね。

 


ツインズ! [山野草]

しばらくです!。

今、我が家のベランダで、二つ並んで咲いている山野草を撮ってみました。

 キキョウ(青花)

 IMG_0004.jpg

 キキョウ(白花)

 IMG_0009.jpg

 カワラナデシコ

 IMG_0003.jpg

 フシグロセンノウ

 IMG_0005.jpg

 オニユリ

 IMG_0011.jpg

 

 番外編です。

 サクララン(ホヤ)

 IMG_0016.jpg 

 IMG_0013.jpg

 小手毬状態!。思わず、枝を持って上向きにして撮影しました!。

 おまけ

 ヒオウギ

 一日花なので、見落としてしまって やっと撮れました。 

 IMG_0002.jpg


オニユリ [山野草]

先週日曜日、オニユリが咲き出しました。

 DSC00324.jpg

 DSC00328.jpg

 DSC00334.jpg

10本くらいあるので、当分のあいだ楽しめそうです。

 

フシクロセンノウも!。 

 DSC00327.jpg

こちらはクレマチス。ポツポツと咲いてました。 

 DSC00333.jpg


ダイダイ色の!(フシグロセンノウ、オニユリ) [山野草]

部屋は、今日も35℃を越しています(笑い)。

 時計温度.jpg

最近は暑さに強くなったような気がする!。 

こんなに暑くても元気に花を咲かせている植物もあります。

フシグロセンノウ

 DSC00307.jpg

 DSC00309.jpg

写真を撮るのが遅くなりちょっと草臥れてます’笑い)。

もうすぐ咲きそうなオニユリ。

 DSC00312.jpg

 DSC00318.jpg

狭いベランダにはちょっと大きすぎるのが困ります。

 

おまけ。

ベランダから屋根の上に転がり落ちていたセッコク(雷山)発見!。

新しい芽が三本、横向きに大きくなっている!。  

DSC00322.jpg

屋根の上で見つけた野良猫の糞を掃除しようと思ったら--------。 

いつ落ちたのか?。おそらく春に落ちてしまったのでしょう。

それにしてもセッコクは丈夫ですね。

根性セッコク!!。

大事にしましょう。 


ネジバナとキキョウ [山野草]

キキョウのシーズンが来ました。

キキョウの蕾は風船みたいですね。 

 DSC00235.jpg

だいぶふくらんできました!。 

 DSC00232.jpg

ついに開花!。 

 

DSC00239.jpg

 

白い花のキキョウも!。

DSC00295.jpg

ネジバナとコラボしてます。 

 DSC00271.jpg

今年はネジバナが豊作?です。

あっちの鉢にも、こっちの鉢にも、ネジバナだらけになってます。 

 


サクララン(ホヤ)、ネジバナ、キキョウ、クレマチス [山野草]

しばらくサボっている間に、季節は移ろいて梅雨の季節になっている・・・・・・・。

サクララン(ホヤ)が咲いて、

 DSC00167.jpg

 DSC00161.jpg

ネジバナも咲いて、

 DSC00207.jpg

 DSC00209.jpg

 キキョウも今日咲いてました。

 DSC00215.jpg

赤いクレマチスも!。

 DSC00212.jpg

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。